AW2+AW5 気笛吹鳴 211系/415系1500番台風

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 久々に自家用車の気笛を整備・調整したので、山奥のトンネル内で撮ってみました。

Комментарии • 24

  • @ハエちゃん
    @ハエちゃん Год назад +75

    いい音...心が浄化されていく...

  • @user-ht4mr3qm5c
    @user-ht4mr3qm5c 4 года назад +80

    もし向かいに人がいたら「あれ?」ってなりそうww

  • @user-ff1wh5ed3x
    @user-ff1wh5ed3x 3 года назад +51

    感動しました。山の中のトンネルで鳴らしたいです。

  • @user-xv5wf6ld2k
    @user-xv5wf6ld2k Год назад +24

    他の動画だと小さい頃良く聞いてた415系1500番台のとはちょっと違う音色の動画が殆どだけど、この動画の音色は415系1500番台そのまんまで感動😭

  • @NAGAMOTOe353
    @NAGAMOTOe353 Год назад +50

    金山駅の入線鬼警笛。

  • @Namekuji-Hage
    @Namekuji-Hage 11 месяцев назад +12

    え、これめっちゃ欲しい

  • @taka_a_nyanko
    @taka_a_nyanko Год назад +20

    音色が完璧!😃

  • @punikurarailway7898
    @punikurarailway7898 Год назад +14

    まんまその音だ!

  • @machakuntv183
    @machakuntv183 Год назад +11

    長い筒(低音側)の穴をビニールテープで塞いで高音(短い筒)を調整してあげるとEF64のような高音が出ますよ!
    もし機会があれば1度やってみて下さい😂
    ビニールテープだけで塞げるならコーキングで塞ごうかなと考えてます。
    自分は64の音が出したくてずーっと悩んでて、低音の穴を塞いでみるか〜と、ノリでやったら、あっ、64の音出るじゃん‼️😮´-と
    それっきり低音は使ってません😅

  • @RAHURESIA
    @RAHURESIA 3 месяца назад

    最高

  • @taku_1213
    @taku_1213 7 месяцев назад +9

    煽り運転されたら鳴らそうかね

  • @user-lh1iy7gv3b
    @user-lh1iy7gv3b 2 года назад +18

    コメント失礼します。
    私もこの音が大好きであり、音を再現したくコメントさせて頂きました。
    もし宜しければ警笛の配置配管周りなどの動画をupさせて頂くことは出来ないでしょうか?
    御検討のほどお願いします🙇‍♂️

    • @TAK2010KOSHI
      @TAK2010KOSHI Год назад +2

      アップさせていただく
      じゃなくて
      アップしていただく
      やね
      日本語の変な人がほんま多い

  • @はんしんROBLOX
    @はんしんROBLOX 7 месяцев назад +5

    221系もこれ

  • @user-nr8nm8hc6e
    @user-nr8nm8hc6e 9 месяцев назад +4

    ヤバイ😂欲しい(*´艸`*)

  • @user-ye1eh4tm5m
    @user-ye1eh4tm5m Год назад +5

    タイトルの「気笛吹鳴」の汽が気になってますよ

    • @OEEC2013
      @OEEC2013  Год назад +4

      コメント有難うございます。
      昔は蒸気で鳴らしていたので「汽笛」と表記していましたが、最近は圧縮空気で鳴らすので「気笛」と表記するのが一般的になっているそうです^^

  • @usamaru9654
    @usamaru9654 3 года назад +11

    失礼します。こちらの詳しい設置工程や材料について教えていただくことは可能でしょうか。

    • @OEEC2013
      @OEEC2013  3 года назад +14

      大変お待たせ致しました^^;
      折角ご質問頂きましたが、実車の音色(特に鳴り始め・鳴り終わり)を再現するのと、ボタンを押す時間(長さ)で強弱がつけられるようにする為に、構造がかなり複雑になってしまった為、詳細は説明しきれません。大変申し訳ございません。
      コンプレッサーは下記サイト内の「DC05-12V」を使用しています。
      www.lintrek.co.jp/compressor_dc.htm
      初期の頃は、安物の12V用小型コンプレッサーを使用していましたが、大きなエアタンクが必要な為、回転時間が長くなり過熱故障してしまいます。
      また、コンプレッサーとは別に25L程度以上のエアタンク及び圧力スイッチ・逆止弁などが必要になります。
      押ボタンスイッチと電磁弁を使用して吹鳴する場合、Rc3/8~1/2口径などの、大きなものが必要になります。
      実際に電車の運転台で使用されている二段式笛弁などを入手すると、比較的簡単に再現できるかもしれません。
      電磁弁や配管などの都合でAW5とAW2を同時吹鳴する流量が確保できない場合、AW2側に流量調整のバルブを付けて音のバランスを調整します。
      AW2が必要流量が大きい為、単純に分配するだけではAW2のほうしか鳴らなくなってしまいます。

    • @user-cl5sf3mt9l
      @user-cl5sf3mt9l Год назад +1

      119系も登場時期が近いせいか
      コレとそっくりの音色でした。

  • @user-ph4dz2vl3u
    @user-ph4dz2vl3u Год назад +4

    にゆなやに